Gル−ミスロッドはまさにアメリカを代表するフィッシングロッドです。そのブランクのもつ粘り、感度、耐久性はGル−ミス社のもつ高度な技術の結晶といえるでしょう。そのブランクのグレイドによりGLX、IMX、GL3、GL2と4種類ございます。
GL2からGLXに向かって徐々にブランクが高弾性になっています。そのため、GLXが最も感度がよく、パリッとしたアクションで、GL2が最も粘りがあります。
CR662・・・ボ−ト等で手返しよくポイントを攻略するのによいショ−トモデルです。特にライトジグによいです。
CR722・・・中型の様々なルア−を扱える6フィ−トのミディアムモデルです。Gル−ミスのベイトロッドを代表するような万能モデルです。トップウォ−タ−からグラブやワ−ムまで扱えるバ−サタイルモデルです。
CR721・・・小型の様々なルア−を扱える6フィ−トのライトモデルです。軽めのトップウォ−タ−プラグやシャッド系のクランクベイトなど、ナ−バスなバスを攻略するのによい小型のルア−用のロッドです。
CR723・・・ラバ−ジグやテキサスリグなどの重めのルア−を扱える6フィ−トのミディアムヘビ−モデルです。硬めですがガチガチではないので葦際やカバ−まわりでもスム−ズにアクションを与えることが出来ます。
CR724・・・ディ−プでのジギングやアシ際でのピッチングでも余裕でランカ−を引き抜くパワ−をもっているヘビ−モデルです。特に立ち木やブッシュの多い場所でラバ−ジグやワ−ムをシェイキングして、バイト時には強引にカバ−から引き離せます。
MBR782C・・・中型の様々なルア−を扱える6.6フィ−トのミディアムモデルです。ライトなティップとパワ-のあるバットをあわせもっているので、スモ−ルジグやワ−ムを含む様々なベイトを使うことができます。
MBR783C・・・中型〜大型の様々なルア−を扱える6.6フィ−トのミディアムヘビ−モデルです。重めのラバ−ジグやテキサスリグワ−ムの葦際へのピッチング、ディ−プクランキングなどでその長さとパワ−を生かした釣りが出来ます。キャスティングモデルの中ではメ−カ−一押しの1本が783です。
MBR784C・・・ディ−プでの大きめのワ−ムやジグ等で、感度が最も必用とされる釣り方によいモデルです。また、その硬いティップとマグナムバットで、葦際でのピッチングでも余裕でランカ−をカバ−から引き離せるパワ−を持っています。
MBR842C・・・10ポンドかそれ以下のラインで、特にクリア−ウォ−タ−でスモ−ルベイトを扱うのによいモデルです。そのソフトなティップは軽いジグやワ−ムやソフトジャ−クベイトを遠投できますが、大物を取り込める十分なバットパワ−を持っています。
MBR843C・・・その長さとミディアムヘビ−というパワ−からディ−プでのキャロライナリグワ−ムやジギングに最適なモデルです。
MBR844C・・・これはまさにバ−サタイルディ−プウォ−タ−ジギングロッドです。このパワフルな7フィ−トモデルは硬めのティップ、より長い飛距離、より確実なフックセットを可能にします。また、キャロライナリグワ−ムやピッチングジグ、ライトフリッピング等には特によいでしょう。
FSR904X・・・フリッピング、ウェッピング専用モデルです。そのモダレイト/ファ−ストのアクションがスム−ズなフッキングへと導き、より喰わせのフッキングをすることができます。また、そのアクションはキャロライナリグやビッグジグをも扱えます。
SJR721・・・これはまさにライトウエイトジグ、グラブ、ミノ−タイプのハ−ドベイト用にデザインされたモデルです。また、8ポンドライン、1/4オンスルア−がパ−フェクトなバランスですが、バ−サタイルに様々に使うことができます。ポップRのようなサ−フェスルア−を扱うのにもよく、まさにスピニングのバ−サタイルモデルです。
SJR720・・・これはとてもソフトなティップとパワフルなバットをあわせもったより小さなルア−、より細いラインで釣るためのロッドです。1/8オンスのグラブやジグと6ポンドのラインがパ−フェクトバランスで、ジグをボトムではねさせるよりもスイミングさせる方がより良いでしょう。バスがタフになり、10フィ−ト(約3m)のボトムが見れるような状況でこのロッドはその威力を発揮します。
SJR782・・・これは最もバ−サタイルなワ−ムウォ−タ−(温水温)スピニングロッドのうちの1本です。そのファ−ストテ−パ−は明確なフックセットとより長い飛距離を可能にします。ロングAやラパラのようなミノ−やワ−ム、グラブのスプリットショットでその威力を発揮します。
SJR722・・・ベイトタックルのライトな領域までもカバ−できる6フィ−トのミディアムモデルです。ミノ−のジャ−キング、テキサスリグによるデ−ィプでのシェイキングなどスピニングでもパワ−を要する釣りに向いています。
モデル名 | ベイト/スピニング | セクション(ピ-ス) | 全長 | ラインウエイト | ルア−ウエイト | パワ− | アクション | グリップ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CR722 | ベイト | 1 | 6'0" | 8〜14 | 1/4〜5/8 | ミデアム | ファ-スト | 2 |
CR721 | ベイト | 1 | 6'0" | 6〜12 | 3/16〜1/2 | ライト | ファ-スト | 2 |
CR723 | ベイト | 1 | 6'0" | 10〜17 | 1/4〜3/4 | ミデアムヘビ- | ファ-スト | 2 |
CR724 | ベイト | 1 | 6'0" | 12〜20 | 1/4〜1 | ヘビ- | ファ-スト | 2 |
MBR782C | ベイト | 1 | 6'6" | 8〜14 | 1/4〜5/8 | ミデアム | ファ-スト | 3 |
MBR783C | ベイト | 1 | 6'6" | 10〜17 | 1/4〜3/4 | ミデアムヘビ- | ファ-スト | 3 |
MBR784C | ベイト | 1 | 6'6" | 12〜20 | 1/4〜1 | ヘビ- | ファ-スト | 3 |
MBR842C | ベイト | 1 | 7'0" | 8〜14 | 1/4〜5/8 | ミデアム | ファ-スト | 4 |
MBR843C | ベイト | 1 | 7'0" | 10〜17 | 1/4〜3/4 | ミデアムヘビ- | ファ-スト | 4 |
MBR844C | ベイト | 1 | 7'0" | 12〜20 | 1/4〜1 | ヘビ- | ファ-スト | 4 |
MBR845C![]() | ベイト | 1 | 7'0" | 12〜25 | 3/8〜1 1/4 | ヘビ- | ファ-スト | 4 |
FSR904X | ベイト | テレスコピック | 7'6" | 12〜25 | 1/4〜1 | ヘビ- | モダレ-トファ-スト | 9 |
SJR721 | スピニング | 1 | 6'0" | 6〜10 | 1/16〜5/16 | ライト | ファ-スト | 21(GLX,IMX),98(GL3),26(GL2) |
SJR720 | スピニング | 1 | 6'0" | 4〜8 | 1/32〜1/4 | マグライト | エクストラファ-スト | 21(IMX),26(GL2) |
SJR781![]() | スピニング | 1 | 6'6" | 6〜10 | 1/16〜5/16 | ライト | ファ-スト | 22 |
SJR782 | スピニング | 1 | 6'6" | 6〜12 | 1/8〜3/8 | ミデアム | ファ-スト | 22 |
SJR722 | スピニング | 1 | 6'0" | 6〜12 | 1/8〜3/8 | ミデアム | ファ-スト | 21 |
STR1024S | スピニング | 2 | 8'6" | 8〜12 | 3/8〜3/4 | ミデアム | ファ-スト | 27 |
STR1025S | スピニング | 2 | 8'6" | 8〜17 | 3/8〜1 | ミデアムヘビ- | ファ-スト | 27 |
GLX CR722の画像です。(フジ製のリ−ルシ−ト)
★GLX CR722のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約43cm位)張りのあるファ−ストテ−パ−で、中型のルア−をオ−ルパ−パスに使えます。GLXの高感度ブランクのため、ワ−ムやラバ−ジグを手返しよくキャストして魚の微妙なアタリを的確に感じ取れます!!
自重107g、グリップの長さ37.3cm(トリガ−からグリップエンドまでが約22cmです)。
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
GLX MBR782Cの画像です。(フジ製のリ−ルシ−ト)GLX MBR783C, GLX MBR784Cと画像は共通ですが、GLX MBR783C, GLX MBR784Cの方がブランクが若干太くなります。
★GLX MBR782Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから6ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約56cm位)張りのあるファ−ストテ−パ−でGLXの抜群の感度のブランクなので、ライトジグ、ワ−ム、スピナ−ベイト等、中型の様々なルア−を使いこなせます。
自重122g、グリップの長さ39.6cm(トリガ−からグリップエンドまでが約24cmです)。
★GLX MBR783Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約42cm位)張りのあるファ−ストテ−パ−でGLXの抜群の感度のブランクなので、ラバ−ジグ、ワ−ム、スピナ−ベイト等、中型〜大型の様々なルア−を使いこなせます。GLX MBR782Cよりも多少硬めのアクションです。
自重121g、グリップの長さ39.6cm(トリガ−からグリップエンドまでが約24cmです)。
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★GLX MBR784Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
(GLX MBR784Cはダブルフットのガイドが4ヶ、シングルフットのガイドが4ヶです)
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約30cm位)張りのある硬めのファ−ストテ−パ−です。GLX MBR782Cよりも太いブランクでヘビ−パワ−なので重めのラバ−ジグ、ヘビ−リグワ−ムでランカ−を狙えます。
自重123g、グリップの長さ39.6cm(トリガ−からグリップエンドまでが約24cmです)。
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
GLX MBR842Cの画像です。(フジ製のリ−ルシ−トです)
★GLX MBR842Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約42cm位)張りのあるファ−ストテ−パ−でGLXの抜群の感度のブランクで広いエリアをカバ−できるロングロッドです。そのティップの柔らかさから、特にクリア−ウォ−タ−でのスモ−ルベイトで威力を発揮します。
軽量ラバ−ジグやライトリグワ−ム、センコ−等のソフトスティックベイト等の繊細な釣り方に最適ですが大物を取り込めるバットパワ−をもっています。(自重124g)グリップの長さ42cm(トリガ−からグリップエンドまでが約26.5cmです)
★GLX MBR843Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
(GLX MBR843Cの画像は上記のGLX MBR842Cと共通です。)
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約42cm位)張りのあるより硬めのファ−ストテ−パ−です。GLX MBR842Cよりもより硬いティップです。ミディアムヘビ−のロングロッドなのでキャロライナリグワ−ムやジグでディ−プを攻略するのに最適です。
(自重128g)グリップの長さ42cm(トリガ−からグリップエンドまでが約26.5cmです)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★GLX MBR844Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
(GLX MBR844Cの画像は上記のGLX MBR842Cと共通です。)
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約42cm位)張りのあるさらに硬めのファ−ストテ−パ−です。GLX MBR843Cよりもさらに硬いティップです。ヘビ−のロングロッドなのでキャロライナリグワ−ムやジグでのピッチング、軽めのフリッピング等、パワ−ゲ−ムをバ−サタイルに使えるモデルです。
特に厚いカバ−からランカ−を引き出せるマグナムパワ−を持っています。(自重128g)グリップの長さ42cm(トリガ−からグリップエンドまでが約26.5cmです)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★GLX SJR721のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約48cm位)張りとソフトさをあわせもったファ−ストテ−パ−です。
GLX SJR721の画像です。新グリップ(フジ製のもの)モデルです。
GLXの高感度ブランクにより、軽量リグワ−ムで微かなアタリを感じ取れます。また、軽量ミノ−やペンシルベイト等、スピニングで様々な使い方ができます。
自重がとても軽くキャスティングフィ−ルもシャ−プなので手返しよくストレスなくご使用になれます。(自重96g)グリップの長さ30.5cm(リ−ルシ−トの最後部からグリップエンドまでが16.3cmです)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX CR721・・・6.0フィ−トの長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ライトパワ−です。ベイトモデルでライトパワ-というとても珍しいロッドです。シャロ-で低活性の魚を様々な軽量ルア-で繊細に攻略できます。軽量リグワ-ムやトップウォ-タ-ではポッパ-やペンシルベイトまたはシャロ-クランクミノ-等によいでしょう。ピンスポットを繊細に攻めるようなベイトフィネスには最適です。
グリップの長さ38.3cm(トリガ−からグリップエンドまでが約23cm)。
★IMX CR721のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから6ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約60cm位)張りとソフトさをあわせもったティップのファ−ストアクションです。6フィ-トのため手返しよくキャストできます。
自重約112gです。
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX CR722・・・6.0フィ−トの長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ミディアムパワ−なので中型の様々なルア−を手返しよく扱うことができます。オ−ルパ−パスモデルなので、これ1本あれば何でもこなせますよ!!
グリップの長さ38.5cm(トリガ−からグリップエンドまでが約23cm)。
★IMX CR722のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約43cm位)張りのある硬めのティップのファ−ストアクションです。(自重約105g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX CR723・・・6.0フィ−トの長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ミディアムヘビ−パワ−なのでやや重めの様々なルア-を扱えます。特にやや重めのジグ・ワ-ムでて返しよくカバ-撃ちや、ピッチングに最適です。また、重めのスピナ-ベイトでシャロ-〜ディ-プ攻略にもよいでしょう。
★IMX CR723のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約43cm位)張りのある硬めのティップのファ−ストアクションです。(自重約112g)
グリップの長さ38.2cm(トリガ−からグリップエンドまでが約23cm)。
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX MBR782C・・・6.6フィ−トの長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ミディアムパワ−なので中型の様々なルア−で広いエリアをカバ−できます。オ−ルパ−パスモデルなので、中型のルア−を何でもこなせます。IMX CR22よりも若干柔らかいアクションです。
最近話題になっているベイトフィネスによいモデルです。
グリップの長さ41cm(トリガ−からグリップエンドまでが約23cm)。
★IMX MBR782Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約42cm位)張りのあるやや硬めのティップのファ−ストアクションです。(自重約123g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX MBR783C・・・6.6フィ−トの長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ミディアムヘビ−パワ−なので中型〜重めの様々なルア−で広いエリアをカバ−できます。ラバ−ジグ、ワ−ムのピッチング、やや重めのスピナ−ベイト等、よりパワフルな釣りにその威力を発揮します。
グリップの長さ41cm(トリガ−からグリップエンドまでが約25.5cm)。
★IMX MBR783Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約30cm位)張りのある硬めのティップのファ−ストアクションです。(自重約125g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX MBR784C・・・6.6フィ−トの長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ヘビ−パワ−なので重めの様々なルア−で広いエリアをカバ−できます。重めのラバ−ジグのピッチング、6〜7インチのバルキ−なワ−ムのヘビ−リグ等、さらによりパワフルな釣りでその威力を発揮します。
グリップの長さ41cm(トリガ−からグリップエンドまでが約25.5cm)。
★IMX MBR784Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約30cm位)非常に張りがあり硬いティップのファ−ストアクションです。(自重約129g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX MBR843C・・・7.0フィ−トの長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ミディアムヘビ−パワ−なので中〜重めの様々なルア−でより広いエリアをカバ−できます。中〜重めのラバ−ジグやワ−ムのピッチング、4〜5インチワ−ムのヘビキャロ、大型のスピナ−ベイト等、よりパワフルな釣りでその威力を発揮します。
グリップの長さ43.5cm(トリガ−からグリップエンドまでが約28cm)。
★IMX MBR843Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約40cm位)張りがあり硬いティップのファ−ストアクションです。(自重約134g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX MBR844C・・・7.0フィ−トの長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ヘビ−パワ−なので重めの様々なルア−でより広いエリアをカバ−できます。ラバ−ジグのピッチング、6〜7インチのバルキ−なワ−ムのヘビキャロ、ビッグベイト等、さらによりパワフルな釣りでその威力を発揮します。
グリップの長さ43.5cm(トリガ−からグリップエンドまでが約28.5cm)。
★IMX MBR844Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約30cm位)非常に張りがあり硬いティップのファ−ストアクションです。(自重約140g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX FSR904X・・・7.6フィ−トの長さのベイトモデル、モダレイトファ−ストアクション、ヘビ−パワ−のフリッピングモデルです。モダレイトファ−ストアクションはファ−ストよりもやや後ろで曲がるため、バイト時にはじかずのせやすいフッキングを可能にします。IMXのため高感度で、パワ−、トルクをあわせもった最強のフリッピングモデルです。
グリップの長さ42.4cm(トリガ−からグリップエンドまでが約27cm)。
★IMX FSR904Xのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約42cm位)非常に張りがあり硬いティップのモダレイトファ−ストアクションです。(自重約182g)
★IMX FSR904Xの画像です。
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX SJR721・・・6.0フィ−トの長さのスピニングモデル、ファ−ストアクション、ライトパワ−です。やや張りのあるティップのため、軽量リグワ−ム、ミノ−、ポッパ−などスピニングで様々なルア−を扱えるオ−ルパ−パスモデルです。
グリップの長さ30cm(リ−ルシ−トの最後部からグリップエンドまでが16.3cmです)。
★IMX SJR721のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約49cm位)張りとしなやかさをあわせもったティップのファ−ストアクションです。様々な中〜軽量リグのソフトベイトを使いこなせますよ。(自重約106g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX SJR720・・・6.0フィ−トの長さのスピニングモデル、ファ−ストアクション、マグライトパワ−です。IMX SJR721よりもより軽いアクションです。軽量リグ、ノ-シンカ-のワ-ム・ソフトベイトで低活性なバスをより
繊細に攻略できます。シャロ-のピンスポットで微かなバイトを感じ取れる高感度なティップです。よりフィネスな釣りに最適です。
グリップの長さ30.5cm(リ−ルシ−トの最後部からグリップエンドまでが16.3cmです)。
★IMX SJR720のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約49cm位)ソフトで張りのあるティップのファ−ストアクションです。様々な軽量リグのソフトベイトを使いこなせますよ。(自重約106g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX SJR781・・・6.6フィ−トという長さのスピニングモデル、ファ−ストアクション、ライトパワ−なので4〜6インチ位のソフトベイトを中〜軽量の様々なリグで使いこなせます。6.6フィ−トという長さから広いエリアをカバ−できて、魚の繊細なアタリを感じ取れるでしょう。
グリップの長さ36.2cm(リ−ルシ−トの最後部からグリップエンドまでが22cmです)。
★IMX SJR781のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約60cm位)張りとしなやかさをあわせもったティップのファ−ストアクションです。様々な中〜軽量リグのソフトベイトを使いこなせますよ。(自重約117g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
IMX SJR722・・・6.0フィ−トという長さのスピニングモデル、ファ−ストアクション、ミディアムパワ−なので5〜6インチ以上のソフトベイトを中〜重めの様々なリグで使いこなせます。6.0フィ−トという長さから中距離を手換えしよくカバ−できます。
また、スモ−ルラバ−ジグや小型クランクやシャッドクランク等でパワ−フィネスもいいでしょう。10cm以上のミノ−のジャ−キング、中〜重めのテキサスリグでのワ−ミング等、スピニングでのパワフルな釣りに最適なモデルです!!
グリップの長さ30.4cm(リ−ルシ−トの最後部からグリップエンドまでが16.3cmです)。
★IMX SJR722のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約48cm位)張りがあり、若干ソフトなティップのファ−ストアクションです。ホグ系ワ−ムのテキサスリグ等パワフルな釣りにお薦めのモデルです。(自重約105g)
IMX SJR782・・・6.6フィ−トという長さのスピニングモデル、ファ−ストアクション、ミディアムパワ−なので5〜6インチ以上のソフトベイトを中〜重めの様々なリグで使いこなせます。6.6フィ−トという長さから広範囲をカバ−できます。
また、スモ−ルラバ−ジグや中〜重めのリグのワ−ミング、ポッパ−やペンシルベイト等でのトップウォ−タ−、様々な使い方のできるロングロッドです。スピニングでのパワフルな釣りに最適なモデルです!!
グリップの長さ36cm(リ−ルシ−トの最後部からグリップエンドまでが22cmです)。
★IMX SJR782のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約41cm位)張りがあり、若干ソフトなティップのファ−ストアクションです。10cm以上のミノ−のジャ−クで広いエリアを攻略するのにもよいですよ。(自重約121g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
GL3 CR722・・・6.0フィ−トのベイトモデル、ファ−ストアクション、ミディアムパワ−なので中型の様々なルア−を手返しよく扱えます。GL3のブランクは粘りとトルクがあるので、クランクベイトやスピナ−ベイト等にもよいでしょう。
また、中量級のテキサスリグでのワ−ムやラバ−ジグにもよいですよ。
グリップの長さ38.5cm(トリガ−からグリップエンドまでが約23cmです)。
★GL3 CR722のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約44cm位)張りがあり、やや硬めのティップのファ−ストアクションです。(自重約113g)
GL3 CR723・・・6.0フィ−トのベイトモデル、ファ−ストアクション、ミディアムヘビ−パワ−なので中〜やや大型の様々なルア−を手返しよく扱えます。GL3のブランクは粘りとトルクがあるので、ラバ−ジグや、やや大きめのスピナ−ベイトでパワフルな釣りができますよ。
また、中〜重めのテキサスリグでのワ−ミング等にもよいでしょう。6フィ−トの長さはボ−トでのランガンには最適です。
グリップの長さ38.3cm(トリガ−からグリップエンドまでが約23cmです)。
★GL3 CR723のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約44cm位)張りがあり、硬めのティップのファ−ストアクションです。(自重約108g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
GL3 CR724・・・6.0フィ−トのベイトモデル、ファ−ストアクション、ヘビ−パワ−なので重量級の様々なルア−を手返しよく扱えます。特に重めのジグ・ワ-ムで手返しよくピッチング等に最適です。
また、重めのスピナ-ベイトでのランガンにもよいでしょう。
グリップの長さ38.5cm(トリガ−からグリップエンドまでが約23cmです)。
★GL3 CR723のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約44cm位)張りがあり、より硬めのティップのファ−ストアクションです。(自重約122g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
GL3 MBR783C・・・6.6フィ−ト、ファ−ストアクション、ミディアムヘビ−パワ−のベイトモデルです。中〜大型の様々なルア−を扱えます。ジグ・ワ−ム、スピナ−ベイト、ディ−プクランク等を中〜短距離のピンスポットに手返しよくキャストできます。バ−サタイルなロッドで、中〜重めのルア−をオ−ルパ−パスに使えるのでこれ1本あると大変重宝しますよ!!
グリップの長さ41cm(トリガ−からグリップエンドまでが約25.5cmです)。
★GL3 MBR783Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約42cm位)張りがあり、硬めのティップのファ−ストアクションです。(自重約124g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
GL3 MBR784C・・・6.6フィ−ト、ファ−ストアクション、ヘビ−パワ−のベイトモデルです。6.6フィ−トの長さのため、重めのジグ・ワ−ムを中〜短距離のピンスポットに手返しよくキャストして、大物を攻略できます。GL3のブランクは粘りとトルクがあるので、重いラバ−ジグ・ワ−ムのピッチングで、大物をカバ-から強引に引き離すパワ−があります。重めのジグ・ワ-ムのカバ-撃ちで大物を攻略できます。
グリップの長さ40.9cm(トリガ−からグリップエンドまでが約25.5cmです)。
★GL3 MBR784Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約41cm位)張りがあり、非常に硬いティップのファ−ストアクションです。(自重約134g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★お得なセ−ルがありますよ!!
GL3 MBR843C・・・7.0フィ−トのベイトモデル、ファ−ストアクション、ミディアムヘビ−パワ−のロングモデルです。中〜やや重めの様々なルア−でさらに広いエリアを攻略できます。粘りとトルクがあるため、小型のフロッグを浮きゴミやベジテ−ションの上でズル引いたり、1/2oz以上の大きめのスピナ−ベイトをディ−プのボトムでスロ−ロ−ルさせるのによいでしょう。また、中〜やや重めのジグ・ワ−ムでのカバ−撃ちやディ−プ攻略にも最適です。
グリップの長さ43.3cm(トリガ−からグリップエンドまでが約28cmです)。
★GL3 MBR843Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約42cm位)張りがあり、硬いティップのファ−ストアクションです。(自重約136g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★お得なセ−ルがありますよ!!
GL3 MBR844C・・・7.0フィ−トのベイトモデル、ファ−ストアクション、ヘビ−パワ−のロングモデルです。重めのジグ・ワ−ムでのカバ−撃ち、ピッチング、ヘビキャロでのディ−プ攻略などで大物狙いに最適です。多少の粘り、パワ−、トルクがあるため、ビッグベイトで広大なシャロ−攻略にもよいでしょう。
グリップの長さ43.4cm(トリガ−からグリップエンドまでが約28cmです)。
★GL3 MBR844Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約41cm位)張りがあり、非常に硬いティップのファ−ストアクションです。GL3 MBR784Cよりも若干硬めのティップです。(自重約149g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★お得なセ−ルがありますよ!!
GL3 MBR845C・・・7.0フィ−トのベイトモデル、ファ−ストアクション、ヘビ−パワ−でGL3 MBR844Cよりもさらにパワ−のあるモデルです。
太いライン、ビッグジグでのパンチングで、ヘビ−カバ−の奥に潜むビッグバスを釣るためのパワフルなモデルです。GL3特有の粘りとトルクが大物とのやりとりでとても効果的です。張りのある硬いティップですが、粘りがあるため大物のバイトにもはじかず対応できるでしょう。ヘビ−カバ−から大物を強引に引き離すようなパワ−ゲ−ムに最適です!!
グリップの長さ43.5cm(トリガ−からグリップエンドまでが約28cmです)。
画像です。
★GL3 MBR845Cのティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約41cm位)さらに張りがあり、非常に硬いティップのファ−ストアクションです。GL3 MBR844Cよりもさらに硬めのティップです。(自重約152g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★お得なセ−ルがありますよ!!
GL3 SJR721・・・6.0フィ−トのスピニングモデル、ファ−ストアクション、ライトパワ−なのでスピニングで様々なルア−を使いこなせます。
ワ−ムなどのソフトベイトを中〜軽量の様々なリグで、またはミノ−でのジャ−キング、ポッパ−などのトップウォ−タ−のミニプラグなど、まさにスピニングのバ−サタイルモデルです。
グリップの長さ32.4cm(リ−ルシ−ト最後部かららグリップエンドまでが約18.5cmです)。
★GL3 SJR721のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから4ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約49cm位)張りとしなやかさをあわせもったティップのファ−ストアクションです。GL3ブランクの粘り、トルクがスピニングでのより幅広い釣りを可能にします。(自重約106g)
GL2 FSR904X(ブル-)・・・とても張りがあり硬いティップですが、モダレイトファ−ストでややスロ−気味に曲がるため、魚をはじかずスム−ズにフッキングへと導けます。
葦際からランカ−を引き抜くパワ−とトルクをもったフリッピングロッドです。その使い易さをぜひお試しください!!ブル-のブランクが美しいですよ!!
グリップの長さ42.2cm(トリガ−からグリップエンドまでが27cmです)。
画像です。
★GL2 FSR904X(ブル-)のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約58cm位)硬く張りと粘りをあわせもったティップです。(自重約186g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
GL2 CR724(ブラウン)・・・6.0フィ−トという長さのベイトモデル、ファ−ストアクション、ヘビ−パワ−なので重めの様々なルア−を使いこなせます。
より硬いアクションのため、特にジグ・ワ-ムのピッチングでより大物を狙うことができます。GL2の粘りが大物とのやり取りを容易にします。また、GL2は粘りがあるため、3/4〜1ozのスピナ-ベイトでディ-プのボトムをスロ-ロ-リングするような釣りにもよいでしょう。
グリップの長さ38.4cm(トリガ−からグリップエンドまでが23cmです)。
画像です。
★GL2 CR724(ブラウン)のティップの曲がり具合を写した画像です。
トップから5ヶ目のガイド位まで曲がります。(トップから約44cm位)GL2 CR723よりも硬く張りがあるティップのファ−ストアクションです。(自重約127g)
★1/2oz(約14g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1oz(約28g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★1.5oz(約42g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2oz(約56g)のシンカ−をぶら下げたティップの画像です。
★2022年6月22日現在、クラシックバスシリ−ズは以下のモデルが在庫にございます。
IMX: SJR721
GL3: MBR844C, MBR845C
GL2: CR724(ブラウン)
★Gル−ミスロッドを以下のように特価でお届けします!!
★できるだけお求めやすい価格に割引きしますよ〜^O^;