ポートレートセミナー

18:はじめのフィルター

登場人物

達夫・・・撮影歴10年以上のベテラン

(はじめ)・・撮影歴数カ月の初心者

達夫:今回はフィルターについてだね。
フィルターの意味を知っているかな?

:コーヒーをいれるのにペーパーフィルターが有るよね。
フィルターって濾過器ってイメージが有るが。

達夫:そうだね。ふるいとも言うがね。
要するに光をふるいに掛けているんだね。必要な波長の光を通過させて、不必要な光はカットするんだ。
初はフィルターは何を持っているかな?

: 保護用のUV フィルターと、PLフィルター位かな。

達夫:UVフィルターって何か知っている?

: UVって確か紫外線だよね。化粧品にUVカットって有るからね。

達夫:最近のマルチコートのレンズでは、コーティングの関係で紫外線はカットされているから、あまり効果はないんだがね。

: そうなんだ、それじゃ保護用と割り切ればいいんだね。

達夫:そうだね。

フィルターを知るためには、光を知らないと駄目なんだ。光って何か知っているかな?

:電波の周波数を上げると、光になるのかな?

達夫:要するに目に感じる電波と考えればいいんだね。
と言う事は、周波数に幅が有るって事なんだね。

: 周波数の変化が、色の変化になるのかな?

達夫:その通り。普通は周波数でなく、波長で表示される。
人間の目で感じる波長は、400nm(ナノ・メータ)から700nm の範囲だ。

: どの波長が何色なの?

達夫:おおまかに、400〜500nmが青、500〜600nmが緑、600〜700nmが赤になる。

: 他の色はどうなるの?

達夫:青と緑を合わせるとシアン、緑と赤で黄色、青と赤でマゼンダになる。
色々な波長が混ざり合って、色が変わるんだ。
微妙な波長の違いでも、微妙に色が変わるから、色々な色が存在するんだね。

:ちょっと難しいね。

達夫:詳しくは次回にでもやろう。

フィルターの種類だが、大まかに言うと、
カラー用フィルター
モノクロ用フィルター
兼用フィルター
特殊フィルター、に分けられる。

: 色々有るね。

達夫:まずカラー用だが、CCフィルターとLBフィルターが有る。

CCとはカラーコンペンセイティングで、
LBはライトバランシングの意味だ。

: 下を噛みそうな名前だね。
それぞれの役割は?

達夫:CCは色調補正だね。
Y,M,C,R,G,Bの6色有る。

LBは色温度変換だね。
LBA(アンバー)とLBB(ブルー)が有る。

:色温度ってなんだっけ?

達夫:色温度とは、温度が上がると色が変わるでしょ。ある温度の時の色が、色温度となるんだ。単位はK(ケルビン)と表示される。
例えば日中は5500度Kとなるんだ。

: ブルーの方が温度が高いって事だよね。

達夫:その通り。詳しくは次回にでもやろうか。

次は白黒用だ。
SC(シャープカット)とBP(バンドパス)が有る。

SCフィルターは、黄色、オレンジ、赤等、コントラストを付ける為に使うんだ。
波長の短い方をシャープにカットするから、シャープカットと言うんだ。

BPは波長の長い方と、短い方の両方をカットしている。
具体的には、例えば緑だね。

: SCやBPなんて、普段聞かない名前だね。

達夫:これはフジのトリアセテートフィルターの名前だからね。ケンコーとかだと、Y2やYA3やR1みたいな名前になっている。
これも詳しくは次の機会にやろう。

次は兼用フィルターだ。
UV
PL
ND、等だね。

: NDって何?

達夫:ニュートラル・デンシティの略で、全部の波長を均一に減らすんだ。

:どんな時に使うの?

達夫:シャッタースピードを遅くしたい時や、絞りを開放近くにしたい時に有効だね。

: 川の流れを、雲みたいに撮る時に使ったりするんだね。

達夫:最後に特殊フィルターだ。
ソフトフォーカス
クロス
レインボー
ミラージュ
ズーム効果
色彩効果、等が有る。

: 一番使うのは、ソフトかな?

達夫:ポートレートには有効だからね。

: さっきトリアセテートって言ってたが、何なの?

達夫:フィルターには、
ガラス製
プラスチック製
薄膜樹脂製が有る。
薄膜樹脂製は、コダックはゼラチン、フジはトリアセテート製なんだ。

:どう違うの?

達夫:ゼラチンは水に弱い。どちらかと言うと、フジの方が長持ちするかな。

プロが普通フィルターと言うと、ゼラチンや樹脂製の事なんだ。厚みが薄い為、光学性能が高く、画質に影響を与えにくいんだ。種類も多く、微妙な色の調整には必要なんだ。前に話したCCやLBは、殆ど樹脂製だね。

: 素人がフィルターって言うと、ガラス製だと思ってしまうがね。
でも樹脂製のフィルターは、どうやって取り付けるの?

達夫:専用のホルダーが有るんだ。Canon製のホルダーがお勧めだね。ニコンだとロックが外れやすい。SQフィルターと兼用なら、ケンコーのプロレンズシェードでもいいが、これはロックが無いのが欠点だ。

: レンズ径が違う場合は、どうするの?

達夫:各口径のアダプターリングが有るから、自分のレンズ径のを買えばいいんだ。

:樹脂製のフィルターならガラス製と違って、口径ごとに買わなくてもいいんだね。

達夫:ガラス製だと口径が大きくなると、値段が高くなるからね。小さいレンズなら75mm角、大きいレンズなら100mm角のフィルターを使う。値段も安いし、薄くかさばらないから、持ち運びも楽だ。

: でも何か欠点も有るんでしょ?

達夫:前にも言ったが、水や傷に弱い。取り扱いには注意が必要だね。消耗品と思って貰いたいね。

: 今度買ってみよう。

達夫:それじゃ次回は、カラーフィルターについて、詳しくやろう。


    


      INDEX